臨地実務実習での学び
2023.11.20
H.K_Kaishi-PU
この度、10/16から11/17にわたり臨地実務実習でエルスピーナヴェインズ様にお世話になりました、開志専門職大学情報学部2年のT.Yと申します。この実習の内容は主に展示会の説明員とアプリケーション制作です。
昭和風レトロラジカセSCR-3の改造
2023.11.06
M.I
5年ほど前、ショッピングサイトに出品されていたレトロなデザインのラジカセ(SANSUI SCR-3、写真)ですが、中学生の頃買ってもらったラジカセを思い出し、懐かしさのあまりポチってしまいました。かつての有名なオーディオブランド”サンスイ”の名前がついていて、昭和時代を思い出させるような外観をしており、気になっていました。
Dataikuを用いてコードなしでAI実装
2023.10.25
ts
AIを用いたデータ分析はますます需要が高まり、IT業界では必須技術となりつつあります。一方で、それらを実装するにはPythonをはじめとしたプログラミングの習得が必要であり、やや敷居を高くしています。本記事では、GUIベースでノーコードでデータ分析をできるプラットフォーム、Dataikuを使ってみた結果を紹介します。
The Things Conference 2023 現地リポート番外編(2/2)
2023.10.24
YT
前編に続き、現地滞在記をお届けします。
The Things Conference 2023 現地リポート番外編(1/2)
2023.10.23
YT
前回のポストでは、「The Things Conference 2023」について現地レポートをご紹介しました。今回は、番外編として現地滞在記をお届けします。
ELmote®CLOUDのご紹介
2023.10.19
Yamanaka
先日のPRで少しだけご案内しておりますが、このたびIoT向けデータ基盤ELmote®CLOUDを発表しました。
アゼルバイジャンの食事と文化
2023.10.18
ts
アゼルバイジャンで開催された国際学会IAC2023に参加してきました。本記事では現地の様子、食事や文化などを紹介します。
The Things Conference 2023 現地リポート
2023.10.17
YT
去る2023年9月21-22日、オランダの首都アムステルダムで「The Things Conference 2023」が開催されました。このLoRaWANに関する世界最大規模のイベントに、日本からはるばる参加してきましたので、現地リポートとしてご紹介します。
STM32マイコンでスイッチON/OFFを検出する
2023.10.16
M.I
低消費電力を狙ったマイコンSTM32L101F4P6を使って、電池駆動により長期間スイッチの状態を監視する方法を考えてみました。STM32L010F4P6は秋月電子で安価に入手できるARM Cortex-M0を使用した32bitマイコンです。今回はSTM32L010F4P6の低消費電力という特性を生かして実現する例を紹介します。
JJY復調状況チェッカの製作
2023.10.05
M.I
正確な時刻を必要とする電池駆動のIoT機器を実現する際には、時刻の正確性と、正確性を保つための消費電力をうまくバランスさせる必要があります。IoT機器の持つRTC(Real Time Clock)を校正するには、ネットワークやGPSから時刻を取得する方法がありますが、ネットワーク遅延による時間遅れや、消費電力の点で難点がありました。
Introduction to the Japanese LPWAN market
2023.10.04
BF
In this article we briefly introduce our talk about the Japanese LPWAN market that we held at the The Things Conference.
Participation Report from The Things Conference 2023
2023.10.04
BF
This year we actively participated in The Things Conference held in Amsterdam, which is the largest LoRaWAN event worldwide.