イタリア周遊記
2024.10.30
ts
先日の国際学会でミラノへ滞在し、学会後は休暇を取ってローマ、ナポリ、フィレンツェを観光してきました。本記事ではイタリアの各都市の街並みや文化、食事などを紹介します。
GeForce RTX 4090ベンチマーク測定
2024.08.20
ts
今年度より、オンプレミスの新しいハイエンドPCを購入しました。特にグラフィックスは、現在NVIDIA社が提供する中で最高性能のGeForce RTX 4090を搭載しています。本記事では、前世代のGeForce RTX 3090と比較して、ディープラーニングの計算速度がどれくらい速くなったのか実験結果を紹介します。
ギリシャ滞在記
2024.07.18
ts
先週ギリシャのアテネで開催されたリモセン最大の国際会議に参加してきました。本記事では筆者が経験した現地の様子、食事や文化などを紹介します。
ニュージーランド観光
2024.04.16
ts
先週ニュージーランドの首都ウェリントンで開催された国際会議に参加してきました。本記事ではいつも通り現地の様子、食事や文化などを紹介します。
衛星画像を用いた令和6年能登半島地震被害調査
2024.01.17
ts
今年1月1日に起きた令和6年能登半島地震は、1月17日現時点で200名以上の死亡が確認され、被災地域では今なお多くの方が避難生活を余儀なくされています。復旧が遅れている原因として、能登半島が起伏の激しいエリアであり、被災地域への通行路が崩壊や封鎖をされてアクセスが難しくなっていることが挙げられます。本記事では、高分解能の衛星画像を取得し、被害状況を調査した結果を紹介します。
第75回日本リモートセンシング学会参加報告
2023.11.27
ts
11/21~22に仙台で開催された、日本リモートセンシング学会の学術講演会に参加してきたので、講演の様子や得られた情報を紹介します。
Dataikuを用いてコードなしでAI実装
2023.10.25
ts
AIを用いたデータ分析はますます需要が高まり、IT業界では必須技術となりつつあります。一方で、それらを実装するにはPythonをはじめとしたプログラミングの習得が必要であり、やや敷居を高くしています。本記事では、GUIベースでノーコードでデータ分析をできるプラットフォーム、Dataikuを使ってみた結果を紹介します。
アゼルバイジャンの食事と文化
2023.10.18
ts
アゼルバイジャンで開催された国際学会IAC2023に参加してきました。本記事では現地の様子、食事や文化などを紹介します。
GRSSデータフュージョンコンテスト
2023.03.15
ts
今年初めにIEEEのGRSSコミュニティが、SARと光学衛星画像を融合して問題解決するコンペティションを開催していたので、一部のタスクに取り組みました。
衛星画像を用いたトルコ・シリア大地震被災エリア検知
2023.03.14
ts
今年2月に発生したトルコ・シリア大地震は、両国に甚大な被害をもたらし、報道などによると現時点で5万人以上がお亡くなりになったそうです。現在でも余震が続き、建物の倒壊により数百万人もの人々が避難生活を送っています。このような大災害時には、迅速な被災エリアの把握が重要です。地球観測衛星は大規模なエリアを地上から撮影可能なため、応用が期待されています。そこで、機械学習を用いて衛星画像から被災エリアが検知可能か調査しました。
航空レーザ測量データによる兵庫県淡路島の植生変化観測
2023.01.19
ts
兵庫県は「スマートひょうご戦略」に基づき、航空レーザ測量による高精度3次元データを公開しています。今回はこちらのデータを用いて、山間部の植生変化を見てみました。
衛星画像から群馬県の森林率を推定する
2023.01.05
ts
日本は国土の約3分の2が森林である、世界有数の森林大国です。樹木は地球温暖化の防止だけでなく、生物多様性の保全など、私たちの生活に無くてはならない働きをする重要な資源です。今回は群馬県の森林率を、衛星画像から推定できるか評価しました。
AGU2022参加報告
2022.12.26
ts
12/12~16にシカゴでAGU(American Geophysical Union)のFall Meetingが開催されました。研究成果をポスター発表し、オンラインで参加してきましたので、紹介します。
パリ放浪記
2022.09.30
ts
前回のブログではIAC2022の内容を紹介しました。今回は筆者が実際に現地に滞在して経験した、食事や街並みなど、パリの様子を紹介します。
IAC2022参加報告
2022.09.28
ts
9月にパリで開催された国際学会IAC2022に参加してきました。当日の学会の様子と得た知見を紹介します。